はてなブックマークのコメント一覧を非表示にする機能 が追加された。しかし、 新着ブックマーク からはコメントが読めてしまう。   例えば、 はてなブックマークのコメント一覧非表示機能テスト のページは コメントを非表示 に設定しているが、 その新着ブックマークのページ を開くとコメントが表示されていることが分かる。さらに、下記のPythonスクリプトを   hatena_get_comments.py http://d.hatena.ne.jp/fk_2000/20080829/p1   のように実行させると、すべてのコメントとそのユーザ名を表示することができる。   これをGoogle App EngineでWebサービスとすることは簡単だろう。Webサービスの公開はモラルに欠けるようにも思うのでやめておくが、本当にコメントを読めなくするつもりなら今回の非表示機能は中途半端と云わざるを得ない。   因みに、個人的にはコメントを非表示にすることについては賛成とも反対とも考えておらず、あまり関心がない。しかし、はてなブックマークの存在意義にも関わってくるような機能についてはもう少し議論・熟考したほうが良いようにも思える。   hatena_get_comments.py   #!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*-  import sys, os, urllib, urllib2, xmlrpclib from HTMLParser import HTMLParser  class HatenaHTMLParser(HTMLParser):     is_user = False     is_comment = False     comments = []     current_user = ""     current_comment = []      def handle_starttag(self, tag, attrs):         if tag == "dd" and ("class", "bookmarker") in attrs:             self.is_user = True         e...