以前、 ASE (Android Scripting Environment) を使って「 AndroidからPythonでTwitterに投稿する 」という記事を書いたが、来月末にTwitterのBASIC認証が廃止されるので使えなくなる。そこで、OAuthを利用するコードに書き直してみた。最近はAndroidの twicca がとても使いやすいのでPythonスクリプトによるTwitterへの投稿もあまりないかもしれないが、Android端末単体でOAuthを利用したTwitterの認証ができることを示す意味でも公開することにした。   まず、「 コマンドラインで動作するOAuth対応TwitterクライアントをPythonで作ってみた 」という記事で用意したoauth.pyとoauthtwitter.pyをAndroid機の/sdcard/ase/scripts/ディレクトリにコピーする。これは adb pushでコピー してもいいし、SDカードに直接コピーしてもいい。oauthtwitter.pyは一部修正してあるので上述記事の該当箇所を参照して書き直して欲しい。   次に、それらのライブラリを利用して以下のようなコードを書いた。赤字で示した認証コードの部分はTwitterのサイトの OAuthクライアント登録 で取得する必要がある。   tw_oauth_ase.py   #!/usr/bin/env python # -*- coding: utf-8 -*-  import os, pickle, time, android from oauthtwitter import *  CONSUMER_KEY    = " CONSUMER_KEY " CONSUMER_SECRET = " CONSUMER_SECRET " KEY_FILE        = "/sdcard/ase/scripts/twitter_key.dat"  droid = android.Android()  def twitter():   if os.path.isfile(KEY_FILE):     access_token = pickle.load(file(KEY_FILE))   else:    ...