ウツボカズラを育ててみる 8/08/2007 近所の花屋でウツボカズラが売っていたので思わず購入した。昔から食虫植物に興味を持っていて、前々からウツボカズラが欲しかったのだ。買ったやつは単にウツボカズラとしか書かれていなかったが、調べてみると和名がヒョウタンウツボカズラ、学名がNepenthes alataらしい。 ところで、これまでに2回ほどハエトリグサを育ててみたのだが、うまく育たなかった。食虫植物は育てることが難しいことでも有名で、ある程度の湿度と温度がなくてはならない。また、下手に肥料などをやってしまうと根から腐ってしまうこともある。もっとも、今回のN. alataは比較的育てるのが容易ではあるようだ。 今はウェブでいろいろと調べることができるのでそれでも楽になったと思う。さてさて、ちゃんと育ってくれるかな。 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ ラベル 雑記 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
コメント